今回は使わなくなったバッグを「どうすれば高く売れるか?」に注目して解説します。
またブランド・ノーブランドバッグをそれぞれどのように売ればいいかというお悩みも解決できるようご紹介していきたいと思います。
処分・買取の判断基準
まず最初にブランドバッグとノーブランドバッグに分けて、処分・買取の判断基準についてご説明します。
ブランドバッグ
結論から言いますと、ブランドバッグはいきなり処分を検討するのはもったいないと考えられます。というのもブランドバッグによっては状態が悪いものでも買取が成立する店があります。
そういった店は自社で補修や修繕を施し綺麗な状態でまた売り出します。このことからもわかるように、中古市場においてブランドバッグは一定の需要があります。
特にルイヴィトンやシャネル、エルメスなどのハイブランドのバッグは状態が悪くても高値が付くことも多いです。
そのため、ブランドバッグをお持ちの方は一概に処分するのではなく、一度買取の見積査定に出すことをおすすめします。
ノーブランドバッグ
ノーブランドバッグは状態の有無にかかわらず、買取をしてくれるお店は少ないのが現状です。
しかし、「金のアヒル」などノーブランドバッグを買取しているお店もあります。
またブランドバッグと異なり、ノーブランドバッグは状態が悪いと金額が付かないことが多いです。
もし状態が良いにも関わらず値段が付かない場合は、処分ではなくフリマアプリへの出品をおすすめします。
メルカリなどのフリマアプリではノーブランドのバッグでも値段が付いて取引されているため、状態が悪くないのであればフリマアプリへの出品を検討しましょう。
処分・買取の判断基準まとめ
いずれにしても買取の基準は店によって異なるので、一概に処分するのではなく、まずは見積査定や買取店に相談してみることをおすすめします。
そして、フリマアプリなども駆使することによってちょっとしたお小遣いが手に入ることも考えられるので、状態やブランドの有無に合わせて買取店やサービスを検討しましょう。
査定額アップのためにすべきこと
次に査定額アップを狙うために、それぞれの項目に分けて解説していきます。
売るタイミング
一年を通して使えるデザインのバッグはどの季節に買取しても基本的に買取額に変動はありません。
しかし、革やエナメル素材のものなど、季節によっては買取額が変動するアイテムもあります。
夏物バッグは春シーズンに売るのが良いでしょう。また冬物バッグは夏~秋のシーズンに売るのがおすすめです
ギャランティカード
一般的にギャランティカードを付けて買取することによって、査定額がプラスになることが多いです。
そもそもギャランティカードとは「品質の保証」となるカードであり、商品情報だけでなくいつどこで誰が購入したかを指し示すものですので、残っていれば査定額アップが期待できます。
またギャランティカードがあることによって、再販売しても「ギャランティカードがあることで安心できる」と考え購入されやすくなります。
従って、ギャランティカードが残っているのであれば品物とセットで査定してもらうことをおすすめします。
修理
結論から言うとブランドバッグでもノーブランドバッグでもあまり修理はしないほうが良いでしょう。
ブランドバッグの場合、先ほども取り上げたように状態が悪くても買取するお店が存在します。従って、自分で修理してしまうと逆にその修繕方法が減点対象となってしまうことも多いため、修理することはおすすめしません。
ノーブランドバッグにおいてもお店での買取を希望される場合はあまり自らで修理をすることはおすすめしません。
修繕や修理のプロを擁している買取のお店の場合、自分では難しくても状態によっては簡単に修理することも可能なことがあります。従って自らで無理に修理する必要はないと考えられます。
掃除
ブランドバッグもノーブランドバッグも掃除をすることよって査定額アップが期待できます。
状態が良く綺麗な方がもちろん買取査定金額は上がるため、ちょっとしたメンテナンスを行ってから査定に出す事をおすすめします。
しかし、行き過ぎた掃除や特別な道具を用いた掃除、専用洗剤を用いるなどした場合かえって状態を悪化させることも否定できません。
主に掃除は渇いた綺麗な布で拭きとったり、ブラッシングでホコリを取り除いたり、匂いをとるために風通しの良い場所に一日干しておくなどに留めておくのが良いでしょう。
付属品
付属品がなくても買取はされることが多いですが、付属品が残っているだけで査定評価が上がり査定額アップが望めます。
従って、査定に出す前に購入時の付属品が残っているかを確認することをおすすめします。
ブランドバッグ買取におすすめな店
次にブランド買取に最適な店を3つ紹介します。
コメ兵
コメ兵はブランド買取最大手の店として有名です。最大手だけあってサービスに安心が持てるだけでなく、全国基準の相場に合わせて適切な買取価格をつけてくれます。
店頭買取の他に宅配買取にも対応しており、送料や手数料も無料なので気軽に査定に出すことができです。
状態も良く、かつブランドバッグであるならばコメ兵は比較的査定額が高くなることが多いです。
公式サイト:http://www.komehyo.co.jp/
ブランディア
ブランディアは宅配買取業者の中でもNo.1と言われています。
というのも、ブランディアは送料や手数料が無料のほか、査定額に納得がいかない場合はキャンセル料も無料となっていて気軽にブランド品を査定に出すことができます。
段ボールも無料支給してくれますし、買取作業の全てが家にいながら完結するため、非常にスムーズに宅配買取できます。
公式サイト:https://brandear.jp/
買取プレミアム
買取プレミアムの最大のポイントは業界において最速のスピード査定です。対応が最も速く場合によっては即日換金も可能です。
全国どこへでも出張査定に査定員が来てくれます。出張料や手数料もかからず、査定額に納得がいかない場合は売らないという選択もできるため、気軽に査定だけというのも問題ないです。
また、専門の査定員が目の前で査定をしてくれるため、商品の価格交渉などができるというメリットもあります。
公式サイト:https://kaitori-premium.jp/
ノーブランドバッグ買取におすすめな店やサービス
次にノーブランドバッグ買取に最適な店やサービス3つを紹介します。
ブランドコレクト
ブランドコレクトとは大手リサイクルショップの「トレジャーファクトリー」が実施しているサービスです。
手数料や送料なども無料で、利用者数も多いことから、安心して買取査定に出す事が出来ます。
ただし一点だけ注意点があります。ノーブランドバッグはその他のブランドバッグと合わせて送ることで売ることができるため、ノーブランドバッグだけで売ることは難しいようです。
しかしノーブランドバッグの買取を実施している中では高価買取になりやすい傾向にあり、査定結果の連絡も迅速であるのでブランドバッグと共に査定に出す場合はおすすめです。
公式サイト:https://brandcollect.com/
金のアヒル
金のアヒルではブランド品はもちろんノーブランドバッグの買取を実施しています。
このお店の特徴として挙げられるのがノーブランドバッグで使用感のあるものでも買い取ってくれるという点です。ノーブランドでかつ状態が完璧でないものを売るのには最も適していると言えるでしょう。
また、種類もファッションバッグからスポーツバッグまで買取を実施しているので、他で買取されなかったバッグも金のアヒルであるならば買取されることも多いです。
公式サイト:https://www.carbon-gold.com/
メルカリ
今や業界最大手となったフリマアプリがメルカリです。個人間取引となるのでノーブランドバッグでも買い手が見つかれば売れるのがメリットです。
価格設定や説明文、写真掲載なども自身で行う必要がありますが、それほど難しいものではないので慣れてしまえば簡単に出品できます。また出品無料なので気軽に参入できます。
ただし売れるまで時間がかかる、送料や手数料がかかるなどサービスの特徴を理解して出品するようにしましょう。
公式サイト:https://www.mercari.com/jp/
まとめ
これまでブランドバッグやノーブランドバッグの買取に関してご説明してきました、
ブランドバッグであろうとノーブランドバッグであろうと、まずは様々なお店やサービスで無料査定してもらうことをおすすめします。
おおよその買取査定相場がわかった段階で最も査定金額が高いところで売るのもよいですし、それを元にメルカリで売るのも良いでしょう。
また、バッグ自体の状態によって査定金額が変わるため、売ると決めたバッグがあるならばキズなどが付かないように大切に保管しておくことをおすすめします。
そして、付属品の有無によっても査定金額が変わるため、もし残っているならば一緒に出すのが良いでしょう。
最近のコメント