WiMAXと縛りなしWiFiのどちらにするかで迷っている方は、以下のポイントを抑えておきましょう。
- WiMAXは購入タイプ、縛りなしWiFiはレンタルタイプ
- WiMAXには契約期間の縛りと契約解除料があるが、縛りなしWiFiにはどちらもない
- 通信速度はWiMAXの方が速い
- 縛りなしWiFiは、レンタルする端末を選べない
今回はWiMAXと縛りなしWiFiの2つを、様々な角度から比較していきます。
縛りなしWiFiとWiMAX(GMOとくとくBB)の比較
WiMAXと縛りなしWiFiの最大の違いは、契約期間の有無です。
WiMAXは機種を購入、縛りなしWiFiはレンタルするタイプのサービスです。
WiMAXをはじめ、購入タイプのサービスには契約期間があり、契約期間の満了月(もしくはその翌月)の「更新月」以外に解約すると契約解除料がかかります。
一方で縛りなしWiFiには契約期間の縛りがなく、契約解除料もかかりません。(※縛りなしプランの場合)
この他にも、WiMAXと縛りなしWiFiには様々な違いがあります。
ここでは両者の違いを、「料金」「通信速度」「データ通信量」「通信安定性」「最新機種」の5点で比較していきます。
料金
WiMAXは複数のプロバイダがサービスを提供しており、プロバイダによって料金が異なります。
この記事では、WiMAXのプロバイダの中でも人気の高い「GMOとくとくBB」と縛りなしWiFiの料金を比較していきます。
GMOとくとくBBと縛りなしWiFi、それぞれの各種料金は以下のとおりです。
GMOとくとくBB | 縛りなしWiFi 縛りなしプラン | 縛りなしWiFi 縛っちゃうプラン | |
実質月額料金 | 3,372円 | 3,300円 | 2,800円 |
端末代金 | 無料 | 無料 | 実質無料 |
契約事務手数料 | 3,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
解約金 | 9,500~24,800円 | なし | 15,000円 |
※料金は2019年10月時点
※実質月額料金 = (契約期間の月額料金の総額 – キャッシュバック金額) ÷ 契約期間
※GMOとくとくBBの実質月額料金は、ギガ放題プランの場合
WiMAX(GMOとくとくBB)の料金
GMOとくとくBBのギガ放題プランの月額料金は、以下のとおりです。
契約期間 | 月額 |
0ヶ月目(端末発送月) | 3,609円/日割 |
1~2ヶ月目 | 3,609円 |
3ヶ月目~ | 4,263円 |
実質月額料金 | 3,372円 |
GMOとくとくBBでは、購入した機種に応じて、最大31,000円のキャッシュバックがもらえます。
機種別のキャッシュバック金額は、以下のとおりです。
- W06…31,000円
- WX05…31,000円
- L02…30,550円
- HOME01…30,550円
GMOとくとくBBの契約期間は、3年間(0ヶ月目も含めて37ヶ月間)です。
37ヶ月間の月額料金の総額からキャッシュバック金額を引き、37ヶ月間で割ると、実質月額料金は3,372円になります。
契約時には3,000円の事務手数料がかかりますが、端末代金はかかりません。
先ほども説明したとおり、WiMAXでは更新月以外に解約した場合、契約解除料を支払わなければなりません。
GMOとくとくBBの契約解除料は、以下のとおりです。
契約期間 | 契約解除料 |
契約~24ヶ月目 | 24,800円 |
25ヶ月目〜 | 9,500円 |
更新月 | 0円 |
GMOとくとくBBの契約解除料は、他のプロバイダに比べて高額です。
しかしキャンペーンページから申し込めば、契約解除料が以下のように安くなります。
契約期間 | 契約解除料 |
契約~12ヶ月目 | 19,000円 |
13〜24ヶ月目 | 14,000円 |
25ヶ月目〜 | 9,500円 |
更新月 | 0円 |
キャンペーンページから申し込んだ場合、キャッシュバックは受けられませんが、そのぶん月額料金がグッと安くなります。
実質月額料金も3,374円と、公式ページと比べて2円しか変わりません。
縛りなしWiFiの料金
縛りなしWiFiには、2つのプランがあります。
- 縛りなしプラン
- 縛っちゃうプラン
縛りなしプランは、契約期間の縛りがなく、契約解除料のかからないプランです。
縛りなしプランの月額料金は一律3,300円です。契約事務手数料と端末代金はどちらも無料です。
縛っちゃうプランは、契約期間に3年間の縛りがあるプランです。
月額料金は、縛りなしプランより安い2,800円です。
こちらも契約事務手数料は無料ですが、端末代金は「実質」無料となっています。
契約時に端末代金を請求されることはありませんが、契約期間の満了前に解約すると、端末の残債を支払わなければなりません。
残債の代金は「契約の残り月数×1,200円」です。
また、契約満了前に解約すると、一律15,000円の契約解除料もかかります。
通信速度
WiMAXの端末は複数あり、機種によって通信速度が異なります。
2019年10月時点で、最も通信速度が速いのは「W06」で、通信速度は下り最大1.2Gbps(1,200Mbps)です。
一方で縛りなしWiFiの場合、レンタルできる機種のラインナップは以下のとおりです。
縛りなしWiFiの機種 | 下り最大速度 |
WX05(WiMAX) | 440Mbps |
W04(WiMAX) | 440Mbps |
603HW(Softbank) | 612Mbps |
502HW(Softbank) | 187.5Mbps |
FS030W(Softbank) | 150Mbps |
縛りなしWiFiでは、使用する端末を自分では選べません。
縛りなしプランでは上記のどれかが、縛っちゃうプランでは601HWシリーズ(603HW)が送られてきます。
一番通信速度が速い「603HW」でも、通信速度は下り最大612Mbpsです。
そのため通信速度に関しては、WiMAXに軍配が上がります。
データ通信量
WiMAXには、以下2つのプランがあります。
- ギガ放題プラン
- 7GBプラン
「ギガ放題プラン」は月間のデータ通信量が無制限のプラン、「7GBプラン」は月間のデータ通信量が7GBに制限されているプランです。
ギガ放題プランを選べば、月間のデータ通信量を気にせず、インターネットを楽しめます。
縛りなしWiFiはプランに関係なく、月間データ通信量無制限となっています。
つまり月間のデータ通信量の点で言えば、両者に差はありません。ただし、部分的な速度制限は設けられています。
WiMAXは直近3日間で10GB以上データ通信すると、翌日18時〜翌々日2時までの間、速度制限がかかります。
縛りなしWiFiでも、1日2GBを超えると、当日中は速度制限がかかります。
通信安定性
WiMAXには、「WiMAX2+回線」という独自回線が使われています。
WiMAX2+回線は通信速度こそ速いものの、壁を隔てると電波が弱くなる性質があります。
屋内や地下では通信速度が遅くなるので、安定性に優れているとは言えません。
縛りなしWiFiのSoftbankの機種には、SoftbankのLTE回線が使用されています。
3大キャリアの回線は通信速度こそWiMAX2+回線に劣りますが、建物内や地下でも、安定した通信ができます。
とはいえ、先ほども説明したとおり、縛りなしWiFiでは自分で機種を選べません。
通信の安定性にこだわるなら、Softbankの端末が送られてくる縛っちゃうプランを選択するといいでしょう。
最新機種
WiMAXの最新機種は、先ほど紹介したW06です。
縛りなしWiFiでは、WiMAXはWX05、Softbankは603HWが最新機種になります。
各最新機種の比較表は、以下のとおりです。
WiMAX | 縛りなしWiFi WiMAX | 縛りなしWiFi Softbank | |
最新機種 | W06 | WX05 | 603HW |
通信速度 | 下り最大1.2Gbps | 下り最大440Mbps | 下り最大612Mbps |
連続通信時間 | 約9時間 | 約14時間 | 約8.5時間 |
同時接続台数 | 16台 | 10台 | 13台 |
こうしてみると、最新機種ではWiMAXの方が優れていると言えるでしょう。
そもそも縛りなしWiFiは、機種にこだわらないから契約解除料なしでモバイルWi-Fiを利用したいという人向けのサービスです。
そのため、最新機種が欲しいという人には向きません。最新機種にこだわるなら、WiMAX一択と言えます。
口コミ比較
ここまで様々な要素から、WiMAXと縛りなしWiFiを比較してきました。
ここでは、両サービスの口コミを比較していきましょう。
良い口コミ比較
まずは、WiMAXと縛りなしWiFi、それぞれの良い口コミを紹介していきます。
WiMAX早いわ pic.twitter.com/HxcFZMXZ19
— 水珈琲 (@mizucoffee) 2019年9月18日
俺も使ってるけどポケットwifi良いよ〜♪ちなみに使ってるのは「縛りなしwifi」ってとこのやつ。名前は怪しいけど、月額安いし容量無制限やし名前の通り縛りがないからいつでも解約出来るねん✨最近はこういうのもちょこちょこあるから調べてみるものいいかも😀
— みゅ~じ (@rocknpop77) 2019年9月16日
WiMAXは通信速度の速さ、縛りなしWiFiはいつでも解約できる点が高評価でした。
悪い口コミ比較
続けて、WiMAXと縛りなしWiFi、それぞれの悪い口コミについても見ていきましょう。
WiMAXってこんな窓際でも圏外なんだぜ
ポケットWi-Fi検討してる人もWiMAXだけは絶対契約しちゃダメだぞ。 pic.twitter.com/vqMmaadogH— 841 (@ya_4I) 2019年9月14日
7月から利用してる縛りなしwifi、お盆位から急に繋がらず、サポセンに連絡→機種交換
その後もずっと遅くて、全然使ってないのに速度制限される日々💦
今度はサポセンの電話も繋がらないし、今月解約なんだけど、はたしてきちんと解約できるのか本当に不安。。— ☆ぐりとぐら☆ (@guritogura34) 2019年9月20日
WiMAXは屋内での電波状況の悪さ、縛りなしWiFiはサポートセンターとの連絡の繋がりにくさが指摘されていました。
メリット・デメリットどちらも利用場所・環境によって起こり得ることですので、あくまで参考情報として覚えておきましょう。
縛りなしWiFiをお得に契約する方法
縛りなしWiFiはWiMAXと違い、キャッシュバックや月額料金大幅値引きなどのキャンペーンは実施されていません。
公式サイトから通常通り申し込みましょう。
縛りなしWiFiとWiMAXはどちらがおすすめ?
WiMAXと縛りなしWiFi、それぞれの比較表は以下のとおりです。
WiMAX | 縛りなしWiFi 縛りなしプラン | 縛りなしWiFi 縛っちゃうプラン | |
実質月額料金 | 3,372円 | 3,300円 | 2,800円 |
契約期間 | 3年 | なし | 3年 |
端末代金 | 無料 | 無料 | 実質無料 |
契約事務手数料 | 3,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
解約金 | 9,500~24,800円 | なし | 15,000円 |
通信速度 | 下り最大1.2Gbps | 下り最大612Mbps | 下り最大612Mbps |
データ通信量 | 無制限or7GB | 無制限 | 無制限 |
通信安定性 | △ | Softbank:◯ WiMAX:△ | ◯ |
最新機種 | W06 | HW603 or WX05 | HW603 |
※WiMAXの実質月額料金と契約解除料はGMOとくとくBBの場合
比較ポイントは様々ありますが、以下のように考えるとよいでしょう。
最近のコメント